Tacx Training Desktop App
スマートトレーナーの老舗、Tacxの提供するトレーニングソフトウェアのTacx Training Desktop Appですが、他のソフトと大きく違う点は、実写のビデオ画面を前にして走る事が出来る点です。
ただし、ビデオという特性上、インターネット上で他の人と同時にレースを行うような事はできません。
私はレースに興味がないので、このTacx Training Desktop Appを使い続けています。
バーチャルでヤビツ峠
今年の4月以来、半年ぶりにTacx Trainingでヤビツ峠に挑戦です。
前回は1時間1分37秒と、脱初心者と言われる1時間切り寸前でした。
しかし、その時はVO2Maxが45ml/kg/分、FTPは133Wと、(私にとっては)絶好調でした。
それが、最近はサボってばかりで、VO2Maxが38ml/kg/分、FTPは118Wという情けなさです。
こんな私がどんな記録が出せるというのでしょう。
身体は正直
身体は正直な物です。
サボっていた身体でいい記録なんて望めません。
タイムは1時間14分29秒と、前回から13分近く落ちました。
精進して、改めて1時間切りを目指さなくてはなりません。
目指せ、1時間切り(低い目標だこと)









コメントを残す