少し暑さが和らいだ朝、いつもと少し違った新しい1時間コースを走ってみます。
新しいと言っても、20年ほど前、しばらく離れていた自転車の趣味に戻ってきて、近所のサイクルスポーツショップで
ブリヂストン アンカー RFX8を買って最初にソロで走ったコースを何年かぶりに走ってみます。
一般道を使って先日も走ったコースの東浦和駅や通船堀の近くの八丁橋から芝川サイクリングロードに入って、川口オートレース場まで行って帰ってくるというコースです。
このまま真っすぐ進んだら足立区都市農業公園「キッチンとれたて」で荒川サイクリングロード右岸に接続して東京湾まで続くコースになります。
また、通船堀からいつも走っている緑のヘルシーロードで北上すれば、埼玉県を貫いて利根大堰で利根川と接続する事になる、埼玉県でも屈指の長距離サイクリングロードになります。
今回は、その一部分だけ。
1時間だけ走ろうと思い立った思い付きコースです。

元々、この芝川サイクリングロードは道幅が狭いのですが、この季節、道の両脇に草が生い茂ってさらに道幅が狭く感じられます。
すれ違いざまに他の人とぶつかったりしないように、よけいにノンビリ走る事になって、ちょうど良いかもしれません。
早朝6時に家を出て7時過ぎに戻ってくるポタリングでした。
今度は北に向かおうかなあ。
コメントを残す