昨年Zwiftの月額料金が上がり、それ以降、レースではなくサイクリングの好きな私はTacx Traningの実写映像を楽しんでいますが、Zwiftは無料で毎月25km走れる事を利用して、毎月Road To SkyでAlpe du Zwiftを走っています。
さて、今月の「Alpe du Zwift」の結果は......
前回(今年の3月)は自分でもビックリする好記録で79分2秒でした。
その前の2月は82分32秒。 これも私にとっては好記録すぎます。
今月の結果から言うと、89分31秒でした。 ギリギリ90分=1時間30分を切る事が出来ましたが納得できる結果では有りませんでした。

身体は正直な物です。
先月まで記録を伸ばしていたのは、Tacx TraningでRaid Pyreneesに熱中して2日に1日はピレネー山脈の峠越えを行っていました。
それが、最近は3日に1日のペースになりがちで、獲得標高もあまり上がっていません。
それに伴い、VO2MAXは先月の48ml/kg/分から45ml/kg/分に落ちていました。
前回より10分以上遅いタイムです。
Alpe du Zwiftがスタートして、すぐに前回の記録のゴーストに振り切られ、最初のコーナーを曲がる前に姿が見えなくなり、最後のゴールまで二度と見ることは有りませんでした。

スタート

だんだん暑くなってきて、屋内でのバーチャルサイクリングには厳しい季節になってきましたが、
工業扇をぶん回して頑張ります!
コメントを残す