60歳を超えてもサイクリングで身体を鍛える

初老からの挑戦。 サイクリングで元気な身体を取り戻す


今年も走った霞ヶ浦


バーチャルサイクリング 必須機材

還暦とは一回りすること

60年生きて干支(えと)が生まれた年に戻る(=還)数え年61歳のこと。

その還暦=廻り巡るもの という事で誕生日の頃にどこかを一周しようと始めた霞ヶ浦周回(カスイチ)
今回の6回目を最終回にする予定です。
今まで霞ヶ浦を走ったのは、全て自転車を車載しての駐車場スタートとなります。
2019年(60歳) 土浦総合公園 スタート&ゴール
2021年(62歳) 歩崎公園 スタート&ゴール
2022年(63歳) タイムズ土浦川口 スタート&ゴール
2023年(64歳) タイムズ土浦駅東口第2 スタート&ゴール
2024年(65歳) 茨木空港第三駐車場 スタート&ゴール
と、5回走っています。

今年は高浜駅前スタート

今回、66歳の誕生日前日の9月27日、JR常磐線 高浜駅前のファーストパーク高浜第2駐車場をスタートします。
これは、
・阿見の予科練平和祈念館で9時の開館後に零戦を見る
・昼前に馬掛でうな重バーガーを食べる
・午後に潮来でランチ&かき氷
・日没前に一周して帰ってくる
といった目的を達成する為です。

この目的を達成する為には、この高浜駅スタートが最適と考えました。

(あくまで私のペースで走った場合です。豪脚の方は2周走ってください。

7時間のサイクリングを20分にまとめました

・常磐道の三郷ジャンクションで玉突き事故の渋滞で予定より1時間近く出発が遅れたこと

・持ち前の貧脚でペースが上がらなかったこと

・今までより食事休憩を長めに取ったこと

等で、かき氷を食べる事は諦めて、予定より少し遅くに周回を終える事になりましたが、苦しみながら楽しんできました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP